お知らせ
計画概要
建築・空間構成
ランドスケープ
建築データ
交通アクセス
見学お申込み
サイトマップ

〔連載〕たまごの挑戦
〔写真で見る〕たまごの風景
〔連載〕たまごの挑戦

【第13回】 環境教育(サーモカメラで学校を撮影)

2010年3月17日掲載

熱画像を見る子どもたち 「ここはどこ?」見慣れた場所が、いつもと違って見える。熱画像を興味深そうに眺める子どもたち。

OMソーラー(株)では、地球のたまごを利用した環境教育や、学校への出前授業など、複数の小中学校の環境教育の授業をお手伝いしています。
その授業の素材のひとつとして、子どもたちの関心が高かったサーモカメラによる撮影を学校側の協力をいただきながら行いましたので、いくつかの画像をご紹介します。

撮影日時:2006年7月10日 11:30〜12:00 天候・晴れ

自分たちが日頃生活している校舎やグラウンドをサーモカメラで撮影した画像を見ることで、あらためて、グラウンドの暑さや木陰の涼しさを意識してもらうことができました。

校舎

校舎写真校舎サーモ

コンクリートの地面はやはり温度が高いことが分かります。

グラウンド

グラウンド写真グラウンドサーモ

グラウンド全体に蓄熱がされています。緑の部分は温度が低め。

1階廊下

1階廊下写真1階廊下サーモ

照明部分は、他の場所より温度が高くなっています。

4階廊下

4階廊下写真4階廊下サーモ

1階に比べ、全体的に温度が高いのは屋上で受けた熱が伝わってきていることが大きな理由の一つ。

昇降口脇の水槽

水槽写真水槽サーモ

モーターや照明の熱が著しく高いのは、家庭内の照明や電化製品にも言えることですね。

給食時間の一コマ

撮影中、先生方からも「ちょっと、ここを撮ってもらえますか?」といったリクエストをいただくなど、先生方も学校の温熱環境に興味をお持ちのようでした。

給食当番写真給食当番サーモ

冷たいものと、熱いもの。

給食配膳写真給食配膳サーモ

ポツポツと青いところは何でしょう?

今回撮影した学校は一般的なRC建築でしたが、今後、温熱環境を意識して設計された校舎、そしてOMソーラーを採用した校舎との、1年を通しての比較も行っていきたいと考えております。

  1. どんぐりプロジェクト
  2. 「浜名湖の水源」となるために
  3. 「素材」を得て
  4. 「地球のたまご」の歩き方
  5. 木材の話
  6. 補助金の話
  7. 「地球のたまご」の同居人
  8. バイオマストイレの話
  9. 「はまなこ学遊倶楽部」
  10. 第1回はまなこ学遊塾
  11. 緑の遮光カーテンはじめました
  12. 環境教育1(たまごの定番プログラム)
  13. 環境教育2(サーモカメラで学校を撮影)
  14. レッツ!ソーラークッキング
地球のたまご