セミナー情報
- OMソーラー_コーポレートサイトTOP
- セミナー情報
- 賢い家づくりを始めようセミナー

- 一般のお客様向け
- 無料セミナー
- Planbee
開催時間 | 空席状況 | |
---|---|---|
10:00〜11:00 | ◎ |
- ◎
- 予約可
- △
- 残りわずか
- ×
- 満席
2つのポイントを抑えて、波乱の時代を上手に生きる。
理想の家は高い。でもどうしても建てたい!
そんな時、なるべく費用を抑えて家を作ることができればいいですよね。
ここで大事なのは お金を味方に付けて賢い家づくりをしよう、ということです。
初期費用も大変な金額ですが、20年30年と住み続けるとしたら、光熱費やメンテナンスなどの維持費用も結構な金額がかかります。
この2つを抑えながら、理想の家にすることができたらどんなに良いか。
今回は1部と2部で、それぞれ別の視点からその方法についてわかりやすくお伝えします。
プログラム
10:00〜10:30 第1部
「難しそう」をスッキリ解決!補助金を活用しよう
10:30〜11:00 第2部
簡易全館空調Planbeeって何?費用を抑えながら快適な家を手に入れよう
※第1部、第2部どちらかのみのご参加でもOKです!
第1部
「難しそう」をスッキリ解決!補助金を活用しよう
補助金を理解しておくと、費用を抑えながらも理想の家づくりをすることができます。
ただし課題となるのは、補助金は難しそうということ。
これをわかりやすく解説し、自分の家に当てはまる補助金はこれだ!というのがわかるお話をしますので、ぜひこの難関をクリアして、賢く理想の家を手に入れましょう!
セミナーの内容
①補助金にはどんな種類があるのか
②モデルケースで補助金活用例を紹介
③初期費用だけじゃない!賢く家に住み続ける方法
こんなことが分かります
・なんとなく難しそうな補助金の仕組みが分かる
・ケーススタディで自分に合いそうな補助金が分かる
・補助金以外でも賢く家を建てる方法が分かる
こんな方におすすめです
・補助金について知りたいけど難しそうと感じている方
・理想の家を建てるために、なるべく余分な費用をかけたくない方
講師紹介
OMソーラー株式会社
マーケティング部
鈴木雅瑠
ー
元工務店の広報担当。家づくりをするお客様と接してきた経験から、現在はOMソーラーでお客様向けのイベント企画や公式サイトの運営、メルマガなどの情報発信、SNS&Youtube運営、セミナー講師などを務める。名古屋生まれで5年前に浜松移住したのにまだ土地勘がない。4歳の女の子の子育て奮闘中。音楽大好き家族でピアノ、ギター、DJなど趣味多数。
第2部
簡易全館空調Planbeeって何?費用を抑えながら快適な家を手に入れよう
後悔しない家づくりのために欠かせない要素は「快適さ」と「光熱費」です。
第2部では、快適な家づくりのために大切なことと、そのための予算や入居後の光熱費について解説します。
また、全館空調よりもお手頃なPlanbeeを、さらにお買い得に手に入れる方法もご紹介します。
セミナーの内容
①エアコンは家が完成してから選ぶのではなく、設計の段階から考えよう
②全館空調は贅沢品か?
③Planbeeをお買い得に手に入れる方法
こんなことが分かります
・「全館空調って、そこまで必要?」の疑問にお答えします
・「簡易全館空調Planbee」とはどんなものかを解説
・全館空調よりもお手頃なPlanbeeを、さらにお買い得に手に入れる方法
こんな方におすすめです
・家づくりとエアコン選びは全く別物と考えている方
・既に住宅会社と打ち合わせを始めているが空調は気にしてなかった方
・家づくりの検討を始めていろんなことを知りたい方
講師紹介
OMソーラー株式会社
取締役 マーケティング部部長
村田昌樹
ー
広報・広告企画を担当。
社屋「地球のたまご」を拠点にした環境学習・産業観光の案内も担当し、その数は15年間で延べ1万人、100校を超える。
環境省・環境カウンセラー、浜松市環境学習指導員、静岡県及び浜松市地球温暖化防止活動推進員を務める。
Q & A
Q セミナーの動画を後から見ることはできますか?
A ご希望の方にはアドレスをご案内いたします。
Q 工務店を紹介してもらえますか?
A メール、Zoomなどご希望の方法での個別相談の中でご提案させていただきます。
Q すでに設計をしてもらっているのですが、今から導入検討することはできますか?
A 可能です。なるべく早く工務店にご相談し、OMソーラーにお問合せしていただくようにご案内ください。
Q すぐに家づくりの予定があるわけではありませんが参加しても参考になりますか?
A もちろんです。話した内容は現在の暮らしにおいても参考になることがありますのでぜひご参加ください。
Q 途中参加でもOKですか?
A 大丈夫です。当日は数分前からオープンしておりますので、お早めにログインください。
Q キャンセルはできますか?
A はい可能です。定員を設けておりますのでどうしても参加できなくなった場合はその旨ご連絡いただければと思います。
開催概要
オンライン・ウェビナー形式
費用:無料
定員:100人
開催時間 | 空席状況 | |
---|---|---|
10:00〜11:00 | ◎ |
- ◎
- 予約可
- △
- 残りわずか
- ×
- 満席