さまざまな分野で活躍される専門家に「温度」をテーマにお話をお伺いしました。温度に関わりのある専門家の方々は温度をどのように捉え、考えているのでしょうか?私たちが普段あまり意識しない温度について考えてみます。
人生に占める割合が4分の一とも3分の一とも言われる睡眠。誰でも毎日とっている睡眠。よりよい眠りのために、住まいづくりの中で、睡眠の環境をどのように整えればよいのでしょうか。眠りのメカニズムと寝具の選び方、また夏の快眠のためのしつらいについて、ご自身でも睡眠関連書籍を多数執筆されており、京都に本社を構える寝具メーカーの株式会社イワタ・岩田有史代表取締役社長にNPO法人睡眠文化研究会・鍛治恵がお話を伺いました。
しょう油に味噌、お酒に納豆……実に多彩な発酵食の文化を持つ日本。「発酵デザイナー」として世界の発酵文化を研究する小倉ヒラクさんは、日本特有の温度変化の波が、その多様性を生み出しているといいます。発酵と温度の関係、そして人間と温度の長い付き合いとは? 小倉ヒラクさんに伺いました。
「お風呂好き」と言われる日本人ですが、東京ガスが2015年に発表した調査によれば、近年、シャワーだけで入浴を済ます人が急増しており、湯船につかる人は減少する一方。特に、若年層においてその割合は拡大しており、なんと、20代のシャワー入浴派は4割にも増加しています(「現代人の入浴事情 2015」)。しかし、しっかりと湯船につかることは、リラックス効果だけでなく健康面にも効果があると語るのが「お風呂博士」としても活躍する入浴剤メーカー・株式会社バスクリンの石川泰弘さん。体温を上昇させ、血液の循環をサポートし、深い眠りに導くという入浴のメカニズムとは、いったいどのようなものなのでしょうか?
犬や猫などのペットを室内で飼うことが推奨されるようになり、近年では、家を設計するにあたっても、あらかじめペットとの共棲を念頭に入れる家庭も多くなっています。建築士の金巻とも子さんは、そんなペットを愛する施主のために、犬や猫が快適に暮らす家を設計している専門家。ペットと共存するための家というと、キャットタワーなどのアスレチックや傷つきにくい建材いったものに目が向きがち。しかし、金巻さんは、そんな目に見える設備だけでなく、ペットと人間が快適に共棲できる「空気環境」の重要性を語ります。空気環境を整えることで、ペットたちにどのような幸せを与えることができるのでしょうか?
日本人の暮らしの必需品であるうつわ。土をこねて成形し、熱を加えることでできあがる陶磁器は、私たちの生活に馴染み深い日々の道具です。日本有数の焼き物の産地、岐阜県土岐市で「陶房一窯」を営む水野幸一さんは、陶芸には責任のある温度があるといいます。作品をつくるうえで必要な、陶芸家にとっての温度とは?陶芸と温度の関係性について伺いました。
お父さん、お母さん、小学生の男の子に幼稚園の女の子、そしてねこの4人と1匹家族。優しくうつろう四季折々の島の暮らしとOMXの快適な住まい、ほっこりのんびりな日常を描きます。原作に登場するタマと大吉じいちゃんが暮らす島へ、新しい家族が引っ越して来ました。
>「ねことじいちゃん」とは?
登場人物
更新情報はOMソーラーの公式Facebookページから随時お知らせします。
人の一生も ねこの一生も いつかは終わるー だから今日も一緒にいよう
じいちゃんとばあちゃんとねこばかりが住む小さな島で、ねこのタマと二人暮らしをする大吉じいちゃん。島から出ていく昔なじみがいれば、新たに島で暮らし始める若者もいる。少しずつ変わっていく島の風景と、変わらないひとりと一匹。毎日がいとおしくなる四季折々の営みを優しい筆致で叙情性豊かに描きます。小学生から80代まで、幅広い年齢層に支持されるハートウォーミングな良作シリーズ。
大吉じいちゃんとタマをはじめ、「ねことじいちゃん」の登場人物たちは背伸びをせず、それぞれのペースで、自然な生活をし、暮らしを楽しんでいます。自然豊かな島で暮らす人々のぬくもり、四季折々を愛おしむ気持ち、のんびりと生きる動物と暮らす楽しさ。OMXにとって『ねことじいちゃん』という作品は、大切なことを思い出させてくれるのです。
詳しくは「コミックエッセイ猫劇場」をご覧ください。
2002年より名古屋を拠点としながらイラストレーターとして活動を開始。コミックエッセイはじめ、犬猫のゆるキャラ漫画、広告イラストなども手掛けている。
著書には、『まめねこ』シリーズ、共著の『ねこのほそみち』(さくら舎)、『ケンちゃんと猫。ときどきアヒル』(幻冬舎)、『ちびネコ どんぐり』(ホーム社)、『しばおっちゃん』(実業之日本社)、『ずぅねこ~とくがわ東どうぶつ園日記~』シリーズ(小社刊)などがある。
ホームページ:http://www.ms-work.net/
ブログ:https://ameblo.jp/nekomaki/
ツイッター:@nekomaki_danna